セミナー概要
| 開 催 日 | 令和5年7月6日(木) 14:00 〜 15:30(13:45 入室開始) | 
|---|---|
| 開催方法 |  Zoom ウェビナーを使ったライブ配信 (注意 : 会場での視聴は、ありません。)  | 
        
| 募集人数 | 先着100名程度 | 
| 参 加 費 | 無料 | 
| 申込締切 | 令和5年6月30日(金)17時 | 
| 対象者 | 県内企業の経営者、管理者、技術者、大学研究者、SIer等 | 
| 申込方法 |   次のURL、あるいはQRコードから申込みください。https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_tY7jqmN9RomCsHTeW_jQqA
             
 
  | 
        
| 留意事項 | とやまロボティクス研究会への新規入会ご希望の方は、「セミナーのご案内」の裏面 : 入会申込書から申込みください。_(e-mail : y.mizuno@tonio.or.jp、Fax.076-433-4207、Tel.076-444-5636) | 
■題 目
「ロボット技術のこれまでと最新動向を踏まえたこれからのロボットビジネスとその社会実装」
■内 容
本講演では、まず、”ロボットは統合の産物である”というロボット技術の特質を明らかにしたうえで、この観点から、ロボット産業の歴史と最新動向を明らかにする。次に、これを踏まえながら、これまでのロボットビジネスとこれからのロボットビジネスを説明する。そこでは、これからのロボットを活用したものづくりの姿とその社会実装についても述べる予定である。
■講 師
東京大学 名誉教授
佐藤 知正 氏



