イベント詳細

バイオマス講演会

日時

2008年3月21日(金) 14:00〜17:00


会場

富山国際会議場 201会議室


主催者

富山バイオセミナー等実行委員会 環境・バイオ研究会
とやま産業クラスターネットワーク構築事業 バイオマス研究会 


対象者

研究会委員及びバイオマスに関心のある一般の方


定員

50名程度


参加費等

無料


申込日

2008年3月18日(火)までにお申込み下さい


内容
バイオマス講演会

富山バイオセミナー等実行委員会 環境・バイオ研究会
とやま産業クラスターネットワーク構築事業 バイオマス研究会
合同研究会

 バイオマス資源を豊富に有する富山県において、その利活用は重要な課題となっております。
 今回の合同研究会・講演会では、バイオマスについて、先進的な研究を進めておられる研究者、事業者の方に、最新のトピックスや事例等についてお話しいただき、今後のバイオマスに関する研究・開発に役立てていきたいと考えております。

 1 テーマ ”バイオマス資源利活用の現状と将来について”

 2 日 時 2008年3月21日(金)14時00分から

 3 会 場 富山国際会議場 201会議室
        所在地:富山県富山市大手町1番2号

 4 プログラム
   1)開 会(14:00)
      開会挨拶 環境・バイオ研究会
              座長 淺野 泰久 氏
           (富山県立大学生物工学研究センター所長・教授)
   2)講 演(14:10〜15:10)
      講師:国立大学法人長岡技術科学大学 工学部生物系
          教授 森川  康 氏
      演題:セルロース系バイオマスからのバイオエタノールの
         生産の現状と将来(仮題)
   3)事例発表(15:20〜16:20)
    (1)発表者:富山グリーンフードリサイクル株式会社
            事業部長 大村 昌康 氏
       演 題:富山グリーンフードリサイクル株式会社における
           バイオマス発電の状況(仮題)
    (2)発表者:富山県立大学工学部 生物工学科
           微生物工学研究室
            講師 尾仲 宏康 氏
       演 題:ひまわり栽培から始まるバイオマスエネルギー
           「実践」教育(仮題)
   4)意見交換会(16:20〜16:50)
   5)閉会(17:00予定)

 5 お問い合わせ・お申し込み先
  ○富山市新産業支援センター
    TEL 076-411-6131 FAX 076-411-7397
    E-mail:sinsangyo@city.toyama.lg.jp

  ○財団法人富山県新世紀産業機構
   産学官連携推進センター 連携促進課
    TEL 076-444-5606 FAX 076-444-5630
    E-mail:renkei@tonio.or.jp

お問合せ

 財団法人富山県新世紀産業機構 産学官連携推進センター
   連携促進課
   担当: 
   Tel.: 076-444-5606
   Fax.:076-444-5630
   E-mail:renkei@tonio.or.jp